
壱岐高校の皆さん、甲子園初出場、本当におめでとうございます!
まさか母校が甲子園に出場する日が来るとは・・・。
決まった時は涙が出ました。
私が小学生の頃、壱岐高校は夏の長崎県大会決勝で甲子園出場をかけ、佐世保工業と対戦しましたが、14ー0という大差で敗れ、本土のチームとの実力差に甲子園出場がどれほど難しいか痛感した記憶があります。
あれから半世紀、本当に100年に1度の奇跡だと思います。
ちなみに私は卓球部OB(昭和62年卒)ですが、県北大会決勝でその強豪佐世保工業に勝っちゃったりしてます(^^)。 反則サーブ疑惑がありましたが・・・(^^;)
まっそれはいいとして、初戦は昨年秋近畿大会優勝の兵庫県代表東洋大姫路
おじさんが甲子園球場の近くで洋菓子店を営んでいて、偶然とは思えない兵庫県勢との組み合わせ!
いきなり優勝候補と戦うことになりますが、ここはぜひ勝って
マイン河畔にあらねども~♪ ではじまる自慢の校歌を聞かせて下さい!
3月20日の初戦は甲子園球場で全力応援します。
がんばれ壱岐高校!
コメント